(はじめに)
片岡システム開発(以下「当方」といいます。)は、当方が運営するクラウドサービス (以下「本サービス」といいます。)において、お客様(以下「利用者」といいます。)に対して、本サービスに関する利用規約(以下「本規約」といいます。)を以下の通り定めます。
第1条(対象サービス)
本サービスには、本契約期間中に当方から利用者へ提供する更新版及びバージョンアップ版が含まれるものとします。
第2条(著作権、知的財産権等の権利の帰属・取扱)
- 製品、機能、追加要望のカスタマイズなどの著作権は当方に帰属し、当方から利用者に譲渡する事はないものとします。
- 利用者による著作権、知的財産権の盗難が見つかった場合、当方は利用者に損害賠償を請求するものとします。
- ドメイン、メールアカウント、クラウド環境(aws)の管理は当方に帰属し、当方から利用者に譲渡する事はないものとします。
第3条(利用料)
- 利用料金は毎月、当月末日締めの翌月末日払いとします。
- 支払い日に未納の場合、翌月1日に本サービスを強制停止するものとします。
- サーバー補強に伴うハードディスク増設、メモリー増設などは別途利用者に費用が掛かるものとします。
- 既存の機能に存在しない追加要望などのカスタマイズは別途利用者に費用が掛かるものとし当方は利用者に見積書を送付するものとします。
- カスタマイズによるシステム改修費は、毎月の利用料と合わせて、当月末締めの翌月末払いとします。
- 月額サポート・カスタマイズの1万円は工数24時間(1か月に2~3回まで)までのカスタマイズとします。
- ホームページのデザインや画像の掲載、文章の作成は別途利用者に費用が掛かるものとします。
- 無償希望による要望(不具合などの修正は除く)は優先順位が不透明であるため納期連絡やサポートの告知なく当方のタイミングでシステムの反映が実施される場合があるものとします。
第4条(免責事項)
- 本サービスへの不正アクセスによる損害について、当方は一切の賠償責任を負わないものとします。
- 注文金額の販売価格、送料、決済手数料、ポイント、請求額など相違があった場合、当方は利用者へ金額を保証するものではないものとします。
- SEO対策に関するキーワードやmeta情報など当方が設定を代行した場合、検索エンジンの結果は上位を保証するものではないものとします。
第5条(個人情報及び取扱い)
- 当方は個人情報を保護するためシステム上のセキュリティ遵守を徹底するものとします。
- 個人情報は利用者に帰属するものとし、利用者が適切な対策を実施し保護するものとします。
- 個人情報が漏洩した場合、当方は一切の賠償責任を負わないものとします。
- 個人情報の提供に関して利用者から当方へ依頼があればCSVデータとして提供するものとします。
第6条(セキュリティ)
- 管理画面のアカウント、ホームページの会員情報にハッキングの疑いがある場合、当方は強制的にパスワードを変更するものとします。
- メールアカウントにハッキングの疑いがある場合、提供元のメールサーバーが緊急停止になる前に当方は強制的にパスワードを変更するものとします。
第7条(サポート・保守・管理)
- 電話やメールなど対応受付時間は営業時間は月曜日から金曜日の10時から18時までとします。 当日未対応の場合、翌営業日以降の対応とします。
- 不定期にメンテナンスを実施してシステム改修・バージョンアップが実施されるものとします。
第8条(解約)
解約は1ヶ月前の申告を必要とします。
第9条(権利義務の譲渡の禁止)
利用者は、当社の書面による事前の承諾なく、利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し、または担保に供することはできません。
第10条(準拠法・裁判管轄)
本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。なお、本サービスに関しては、国際物品売買契約に関する国際連合条約の適用を排除するものとします。 本サービスに関して紛争が生じた場合には、当社の本店所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。
以上